『自給飼料改善カレンダー(草地編)』を作成しました
今年度も残り2週間程度となりました。寒暖を繰り返しながら、少しずつ春に近づいている気がします。皆さん体調管理には十分気をつけて下さい。
さて、タイトルにもありますように、この度『自給飼料改善カレンダー(草地編)』を作成しました(組合員・職員限定)。
このカレンダーは、土・草づくりに関わる作業の年間スケジュールの流れやポイントを、
①良質サイレージ調製と効果的な放牧地管理
②効果的な草地活性化
③更新時の雑草対策
の3つに分けて示しています。
サイレージの品質や草地の維持管理作業は、作業のタイミングや日頃のちょっとしたひと手間が成功・失敗に左右します。組合員の皆さんの自給飼料の改善に少しでもお役に立てればと思います。
㊟カレンダー記載のスケジュールは、あくまで平年値を参考にしておりますので、実際の作業は、気候や実際の圃場状況をご確認のうえ行って下さい。
今回はその中から、これから迎える春に重要となってくる作業のポイントをご紹介します。
【良質サイレージ調製に向けて】
○早春施肥で収量を増大させましょう!
チモシーは萌芽期に窒素施用すると、萌芽期~幼穂形成期までの窒素吸収が盛んになり、有穂茎数(穂の出る茎の数)が増えて1番草の収量が増大します(別海町や根室市の萌芽期は平年4月25日前後です)。
○春先にパスチャーハローをかけましょう!
パスチャー掛けをすることで堆肥のかたまりを砕き、収穫時の異物混入を防ぎましょう。
【効果的な放牧地管理に向けて】
○泥ねい化対策(水槽や牛舎出入り口、牛道等)や牧区の整備等、早めの準備作業を行いましょう!
上記の話にも関連しますが、平成26年度草地植生改善事業の申込締切が3月31日(月)に迫ってきています。
組合員の皆さんへは、既に先月末に申込書関連の用紙、資材価格表等を送付させて頂いてますが、26年度は25年度の経験を踏まえ、新たなメニューとして『表層攪拌の夏耕起+翌年の広葉除草』のセットを設けています。よりよい草地づくりの為に是非ともご検討下さい。また、JA機械利用や種子・資材の申込も承っていますのでそちらの申込もお待ちしています(不明な点がありましたら、各支所相談担当者へお問い合わせ下さい)。
P.S.
先日より、営農センター屋内で牧草・雑草のポット栽培を始めました。
草種は、イネ科牧草のチモシー、オーチャードグラス、ペレニアルライグラス、メドウフェスク、イネ科雑草のケンタッキーブルーグラス(放牧地では牧草利用も有)、リードカナリーグラス、マメ科牧草のシロクローバ、アカクローバです。これからの生長が楽しみです。
さて、タイトルにもありますように、この度『自給飼料改善カレンダー(草地編)』を作成しました(組合員・職員限定)。
このカレンダーは、土・草づくりに関わる作業の年間スケジュールの流れやポイントを、
①良質サイレージ調製と効果的な放牧地管理
②効果的な草地活性化
③更新時の雑草対策
の3つに分けて示しています。
サイレージの品質や草地の維持管理作業は、作業のタイミングや日頃のちょっとしたひと手間が成功・失敗に左右します。組合員の皆さんの自給飼料の改善に少しでもお役に立てればと思います。
㊟カレンダー記載のスケジュールは、あくまで平年値を参考にしておりますので、実際の作業は、気候や実際の圃場状況をご確認のうえ行って下さい。
今回はその中から、これから迎える春に重要となってくる作業のポイントをご紹介します。
【良質サイレージ調製に向けて】
○早春施肥で収量を増大させましょう!
チモシーは萌芽期に窒素施用すると、萌芽期~幼穂形成期までの窒素吸収が盛んになり、有穂茎数(穂の出る茎の数)が増えて1番草の収量が増大します(別海町や根室市の萌芽期は平年4月25日前後です)。
○春先にパスチャーハローをかけましょう!
パスチャー掛けをすることで堆肥のかたまりを砕き、収穫時の異物混入を防ぎましょう。
【効果的な放牧地管理に向けて】
○泥ねい化対策(水槽や牛舎出入り口、牛道等)や牧区の整備等、早めの準備作業を行いましょう!
上記の話にも関連しますが、平成26年度草地植生改善事業の申込締切が3月31日(月)に迫ってきています。
組合員の皆さんへは、既に先月末に申込書関連の用紙、資材価格表等を送付させて頂いてますが、26年度は25年度の経験を踏まえ、新たなメニューとして『表層攪拌の夏耕起+翌年の広葉除草』のセットを設けています。よりよい草地づくりの為に是非ともご検討下さい。また、JA機械利用や種子・資材の申込も承っていますのでそちらの申込もお待ちしています(不明な点がありましたら、各支所相談担当者へお問い合わせ下さい)。
P.S.
先日より、営農センター屋内で牧草・雑草のポット栽培を始めました。
草種は、イネ科牧草のチモシー、オーチャードグラス、ペレニアルライグラス、メドウフェスク、イネ科雑草のケンタッキーブルーグラス(放牧地では牧草利用も有)、リードカナリーグラス、マメ科牧草のシロクローバ、アカクローバです。これからの生長が楽しみです。
ブログ | - | trackbacks (0)